空坊主

ジョン

2014年01月25日 19:46




人生初、熱気球に乗って空を飛ぶという体験をしてきました

イカロス5号が日本で初の熱気球飛行に成功したのが1969年

割と最近です

高度によって風の吹く方向と強さが異なるため
上昇と下降しかできない熱気球は
パイロットと地上班が風を読みながら
高度を調整して移動します

かなり頭脳派のスポーツです









朝7時前

佐賀市内の河川敷にて

佐賀大学熱気球部のみなさんや
社会人の方々でいっぱいでした

天気が心配されていましたが
早朝はなんとか大丈夫の様で
助かりました









立ち上げも体験させてもらえることに

予想以上に重労働

球皮の中に入ってテンションだけ上がってまるで役に立たず(笑)









1時間のフライトで高度、1000mの景色も堪能できました

バルーンを上から見るなんて経験は滅多にできない

なんと30分のフライトで、5人家族が1ヶ月で使う量のプロパンガスを消費するそうです(°◇°;)









今回は曇りでしたが、快晴の日は高度1000mでこんな景色が見られるそうです

どうやら中津にも気球のチームがあるみたいです

気になる・・・(笑)

宇佐とかで飛ばすのかなあ











バルーンフェスタなどでよく下から眺めていましたが
まさか乗れる日が来るとは思っていませんでした

貴重な体験をさせていただいた佐賀大熱気球部の皆さんに感謝