市内温泉効能旅⑦〈錦谷温泉〉

ジョン

2013年04月26日 09:07




中津地図に載っている中で一番山の中にある温泉

隣は玖珠で道が険しいかと思いきや、道幅が狭いのはゴール周辺数㎞でした

そもそも対向車があまり来ないので楽でした

景色がすごいです







オーナーさんが勘で掘ってみると、耶馬溪にも玖珠にもない炭酸水素塩泉の源泉を発見したそうです







コインロッカーは無いものの、ロビーで貴重品は預かってもらえるようです







少しぬるめのお湯なので長時間入れます

炭酸水素塩のお湯による気泡も気持ちいい

そしてなんとこの温泉で新たな効能が!!
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ

(筋肉痛、神経痛、・・・、健康増進)×6とかならんで良かった(笑)







「錦谷」は綺麗な紅葉から付いたそうです

この日は露天風呂にお湯が入ってなかったんですが、秋とか最高なんでしょうねえ

ログハウス全棟にもお湯がひかれているそうです

秘境にある名泉でした








錦谷温泉

入浴料:大人300円、子供150円

営業期間:3月~11月

営業時間:11時~18時(冬期は17時まで)

定休日:水曜(7月、8月は無休)

大分県中津市耶馬溪町深耶馬1196

関連記事