スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年06月25日

本庄の大楠




外食時、お店の人に「旧・藏内邸」を教えてもらいました

下調べせずに向かい、案の定休館日

ということで、近くにあった大楠を見ることに









推定樹齢1900年

日本三大楠の一つで、
全国巨樹巨木調査で全国第4位の巨木

・・・予想を超えるすごい木だった( ̄△ ̄;)

秋にはここでコンサートも行われ、
ライトアップもされるらしい











御神籤が30円らしいのでやってみることに









ちゃんと出ました

1枚10円なら365枚買うんだけどなあw










本庄の大楠は景行天皇ゆかりと伝えられています。明治三十四年に火災に遭いましたが、奇跡的に現在の姿に復活。このため、「寿命長久の霊験あらたか」と大楠の葉を懐に入れれば、諸災を免れ長寿を得るといわれています。

かなりのパワースポットの様です。




福岡県築上郡築上町大字本庄(大楠神社境内)  


Posted by ジョン at 20:32Comments(2)

2013年06月25日

洞門パティオ




洞門パティオで、持ち帰り用の容器で
詰め放題のサービスを行っていると聞き
行ってきました

休日は900円

平日は600円

だそうです







9つの仕切りに違う惣菜を詰める

容器からはみ出ない

この2つを守りながらひたすら詰めます









真ん中にペペロンチーノ詰めるあたりセンスが無い(笑)

肉ばっかり詰めてますが、洞門パティオは
野菜料理が売りで、充実してます

600円で詰め放題を楽しめて
味も良いので大満足でした









洞門パティオ

営業時間:11時~16時

定休日:年末年始

大分県中津市本耶馬渓町樋田180番  


Posted by ジョン at 01:24Comments(0)