2013年04月05日
柚の木橋
高知県の四万十川で有名な沈下橋ですが、
設置数は大分県が全国1位(高知県は2位)
というのをご存知でしょうか
そしてこの中津市にも多くの沈下橋(大分県では沈み橋)があります
調べてみると中津市に板と針金でできた
一際異彩を放つ沈み橋があるらしい!
ということで地図を購入
ざっと調べた結果12ヶ所ほど出てきました
今回は異彩を放つ「柚の木橋」のみを目指します
国道496号線を走り、猿飛千壺峡を越えた
山国町柚ノ木にあるとのことで来たんですが
見当たりません
しかし目印の
・民家
・番犬
がばっちりあるのでここで間違いない
無くなっているので写真の貼りようがないんですが、
どうか「柚の木橋 山国町」で検索して見て欲しい!(笑)
この場所に、まさにこんな感じであったはず
たまらず畑仕事をしているおじいさんに聞きました
立派な番犬の声で全部は聞き取れませんでしたが
どうやら昨年の洪水被害で壊れたようです
ああもう!有志を募って架けなおしたい(笑)
Posted by ジョン at 21:54│Comments(0)