2014年01月03日
謹賀新年
明けましておめでとうございます
元旦に羅漢寺へ初詣に行ってきました
以前は宇佐神宮によく行っていましたが、
最近は専ら羅漢寺です
約1300年前から始まったとされる
お寺で、全国の羅漢寺の総本山です
洞窟には3700体以上の石仏が安置されているそうです
300円を払うと本堂の2階に上れます
建物を出て、屋根の上の橋を渡ったり
階段を下りて建物の中に入って行ったり
この非日常的な風景が結構好きです
境内には願い事を記したしゃもじがたくさん打ちつけられています
しゃもじで願い事をすくう(救う)ということらしいです
これを大学の講義中、英語でスピーチするのに非常に苦労した記憶があります(笑)
リフトで初詣もなかなか斬新で面白いです
おすすめ
Posted by ジョン at 17:46│Comments(0)