2013年10月03日

出雲大社

出雲大社


正式名称は「いずものおおやしろ」

遂にやってきました

天照大神の第二子「天穂日命」の子孫とされている出雲国造家のみが祭祀を担うとされており、皇室ですら本殿内には入れないそうです

皇室の祖は天照大神の第一子の天忍穂耳尊で

出雲国造家と皇室は神話の世界から続く家系だそう



出雲大社は縁結びで有名ですが、
恋愛のみならず、仕事関係や
幸せに暮らしていくための縁を結んでくれるようです

最強か





出雲大社


そんな出雲大社で友人がひいた御神籤

「本年は衰運の年で、願望も急には結ばれず、迷い動けば身の破滅を招く」

友達はこれで落ち込んでましたが

私の親戚は羅漢寺で「凶・十中八九死」をひいたことがあると言っていました

聞いたなかで今のところこれが最凶

これを聞いてから3年ほど羅漢寺で御神籤をひいてますが出てきません

度肝を抜く御神籤をひきたい(笑)






出雲大社


神楽殿にて。

さすが日本でトップクラスの注連縄

友人がかなり興奮してました







出雲大社


大学の友達がくれたお土産が美味しくて、
ずっと本場で食べてみたいと思っていた出雲蕎麦

行列がすごかった

やっと食べることができました

満足満足。


同じカテゴリー(島根旅行)の記事画像
水木しげるロード
日御碕灯台
癒しの秘密海岸
島根ワイナリー
ダチョウカレー
島根旅行
同じカテゴリー(島根旅行)の記事
 水木しげるロード (2013-10-12 11:58)
 日御碕灯台 (2013-10-09 21:20)
 癒しの秘密海岸 (2013-10-07 19:46)
 島根ワイナリー (2013-10-04 22:55)
 ダチョウカレー (2013-10-02 18:31)
 島根旅行 (2013-10-01 20:47)

Posted by ジョン at 20:08│Comments(0)島根旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。