2015年02月08日
とり点通信

2015年もあっという間に2月!
最近本当に寒いです
雪に泣かされてます

ようやく2015年最初のライブが決定しました
3月1日、喫茶音猫で三毛猫ライブに出演します
14時からの予定です\(^o^)/
さすがに今回はバズーカを撃つわけにはいかないので、代案を模索中です(笑)
果たして何を用意するのか…お楽しみに!
Posted by ジョン at
19:57
│Comments(0)
2015年01月14日
増員
完全にタイミングを逃しましたが、みなさん明けましておめでとうございます。
2015年最初のライブは喫茶音猫での
三毛猫ライブ(3月1日)の予定です。
そして今まで休止中だったメンバーが1人復活、
バズーカ要員が3人に増えました(笑) ←ここ重要
今年も黄色い集団をよろしくお願いします。
Posted by ジョン at
20:34
│Comments(0)
2014年12月29日
NOAS FM
12月27日に NOAS FM の Michiyard にゲストとして出演させていただきました
1時間ひたすらバズーカの話ができました(笑)
DEPAPEPE の 「Kiss」
All Time Low の 「Damned If IDoYa ( Damned If I Don't)」
も紹介できてよかったです
本編とは別にCMも録りました
Michiさん:今回のゲストは
江口君:三光公認バンドを目指しているtori.comです
自分:バズーカを撃つ黄色い集団とはおれたちのこと
2人:tori.com!!!! よろしく!!!!
シュールすぎる(笑)
NOAS FM のスタッフさんのおかげで楽しい時間を過ごせました
そして放送を聴いてくださった皆様ありがとうございます
ライブと音源制作頑張ります
Posted by ジョン at
01:14
│Comments(0)
2014年12月16日
ラジオ出演決定
tori.comが NOAS FM に出演することとなりました。
12月27日の19:00〜20:00(と思う)
年明けにも再放送されるようです。
バズーカについて熱く語ろうかな(笑)
Posted by ジョン at
21:01
│Comments(0)
2014年12月07日
歌詞カード
花浅葱のギターがようやく出来上がりました
完成までもう少し
そして、文房具店で花浅葱色の紙が
売ってあって、テンション上がって
買ってしまった(笑)
まあ、歌詞カードを描いてくれる人がみつかったので、
その人に任せようと思います

自分が描くとこんなことになるからなあ(笑)
ひとまず、コントレイルの歌詞カードを
作ってもらってます
完成が楽しみ
Posted by ジョン at
22:36
│Comments(0)
2014年11月16日
ぐんとり
豊後高田市へ遊びに行って来ました
昭和の町
良い所すぎる
久しぶりにぼんたん飴見てテンション上がりました
そしてドロップを買いました(笑)
200円のみかん大福
みかんが丸ごと1個入ってます
白餡とみかんが予想以上に合って美味しい
お昼は相方が調べてくれたお蕎麦屋さんで
軍鶏南せいろそばを食べました
滅茶苦茶美味しい蕎麦でした
軍鶏・・・読めない (言えない)
ぐんとり・・・? (言えない)
シャモ・・・勉強になった (言えない)
Posted by ジョン at
21:07
│Comments(4)
2014年11月03日
コスモス祭り2014
三光のコスモス園で演奏をしてきました
まさか去年の演奏を覚えてくれている方がいらっしゃるとは
哀れみからくる優しさで手を挙げたんじゃないことを祈る(笑)
今回もサンパチライブに続き、
オリジナル曲をを演奏しました
前回と違う曲が演奏できてよかったです
花浅葱も次回披露できるようにしっかり作ろうと思います
そして今日はカートの2時間耐久レースという
絶望のダブルブッキングでした(笑)
間に合ってよかった本当に(笑)
メンバー全員でミニSLにも乗りました
おすすめです(笑)
気球にも乗りたい
SLは100円
気球は200円
なんという破格
本体3000円、1発500円のバズーカも大活躍
運営の皆様大変お騒がせしました
コスモスボーイ、からみまくってごめんなさい(笑)
紙テープは全部回収したつもりだけど大丈夫だろうか・・・(笑)
まさかのアンコールも嬉しかったです
コスモス祭り楽しい
2014年11月02日
2014年10月21日
ライブ迫る
開催中のコスモス祭りへ行って来ました
毎年場所が変わるのは新鮮でいいですね
今回の駐車場はわかりやすくて、
方今音痴は喜びました(笑)
今年は官兵衛効果でお客さんも増えそう
tori.comのライブまであと2週間
はやくここでライブしたい
まずは日曜の音楽の日を楽しみたいと思います
会場にはアート作品も複数あります
食パンマン
敢えてこの高難度に挑戦した下田口営農組合を讃えたい(笑)
来年も高難度アートに期待
Posted by ジョン at
20:24
│Comments(0)
2014年09月28日
8M 音波

車を運転中、何気無くラジオをかけたら
昼から八面山でDJ.Michiさん率いるtheメガトンズのライブがあるという情報が
慌てて八面山の野外音楽堂へ向かいました

まさかFAT PROPのライブまで見れるとは(笑)
iPodに入っている曲を聴くことができてなんか得した気分
BRADIOのライブも楽しかった
これだけのライブを無料で観れるなんて
少しの間でしたが大満足でした
早くライブしたい!
Posted by ジョン at
23:07
│Comments(0)
2014年09月27日
花浅葱

新曲「花浅葱」をプロデュースしました
12月の三毛猫ライブに間に合えばいいなあ
ジャケットやポスターを描いてくれるという人が現れたので、どんな絵になるのか今から楽しみです
そして現在進行中の新曲「カナリア」
こちらはなんとか11月までには仕上げたい
Posted by ジョン at
21:02
│Comments(0)
2014年09月18日
コスモス祭り出演決定
コスモス祭り
11月3日 14:00~14:30
tori.comとして出演します
今回もあの冴えないバズーカを撃ちたいと思います(笑)
カメラマンも早く見つけなければ
黄色いとり点Tシャツを作ったばかりですが、
寒くなってきたので、冬仕様として、とり点パーカーを作りたい
白いパーカーに、赤いタオルを頭に巻く
鶏化計画を提案しましたが賛同が得られません
Posted by ジョン at
21:28
│Comments(0)
2014年08月04日
第2回サンパチライブ
三光の夏フェス「サンパチライブ」に参加してきました
途中雨が激しく降る場面もありましたが、
これはこれでフェスっぽくて楽しめました
雨でカメラが濡れるとまずいので、
家から無難そうな傘を拝借
なんだこれは
奔る衝撃
ほとばしるマダム感(笑)
この傘差して写真を撮ってくれたカメラマン本当にごめんなさい(笑)
オリジナル初披露となる今回は
(Intro)
南のメロディ
episode
コントレイル
を演奏しました
本当に楽しかった
そして演奏中ステージから見えるとり点Tシャツ、感動しました
大好きなカエル印のライブも見ることもできて大満足
唯一の心残りは最後まで残れなかったことです・・・次こそは!
ここからは、音源作りと、次のライブにむけて新曲作りに入ります
三光公認バンド目指して頑張ります(笑)
Posted by ジョン at
22:45
│Comments(0)
2014年07月27日
本番前最終練習

熊本にて最終練習を行ってきました
いよいよ来週本番
14:35からオリジナルを3曲初披露です
そして同時進行で、ボーカルが
新曲を作ってくれています
サンパチライブ、コスモス祭りでのライブ、喫茶音猫でのライブ
それぞれ違うセットリストになるよう頑張ります

Posted by ジョン at
21:55
│Comments(0)
2014年07月22日
フライヤー
サンパチライブのチラシを中津市役所からいただきました
みんなクオリオティ高い・・・。
そして喫茶音猫さんのご厚意で、
チラシをお店に置かせてもらえることになりました
ありがとうございます!
ここ最近、サンパチライブ本番に向けて
毎週末熊本で練習しています
おかげで車を買ってから4ヵ月で走行距離1万km突破しました
変なとこ壊してそうで怖い(笑)
梅雨もあけていよいよ夏
三光の夏フェスまであと2週間
楽しみです
Posted by ジョン at
22:44
│Comments(0)
2014年07月06日
Tシャツ完成
tori.comのTシャツが完成しました
思っていたよりも可愛らしい出来に。
演奏してる時、ギターとストラップで絵が隠れる
そっちは考えてなかった
Posted by ジョン at
22:08
│Comments(0)
2014年06月11日
2014年06月01日
夏に向けて

少しずつですが進んでいます
ラジオでイベントの告知とかできんかなあ(笑)
ライブ用にタオルを作ろうと企んでます( ̄ー ̄)
Tシャツも作りたい。おっくんのTシャツも欲しい(笑)
Posted by ジョン at
23:04
│Comments(0)
2014年03月18日
2014年03月03日
2014.3.2 三毛猫ライブ
昨年の5月に喫茶音猫でライブに参加させてもらってから約10ヶ月
熊本、鹿児島、大分の遠距離系バンド
tori.comとして再び三毛猫ライブに参加してきました
鹿児島のメンバーは7時間かけて大分入り、
演奏が終わってからまた7時間かけて帰宅(笑)
曲ごとにボーカルも担当楽器も入れ替わる
フリーダムスタイルで音響の方には多大なる
ご迷惑をおかけしました(笑)
機材の多いこと多いこと
5本掛けのスタンドを愛媛で購入しておいて正解でした
今回はメンバーが前日入りということで
三光の「八面山荘」にて合宿をしてみました
5人部屋と15人部屋があり、お風呂も絶景
次回から中津でライブをするときは拠点になりそう
今回も派手にミスしたり、てんやわんやでしたが非常に楽しかったです
何より自分たちのことを覚えていてくれたお客さんや
わざわざ見に来てくれたお客さんがいて感無量です
そして今回の大トリは憧れのギタリストm太郎さん!!
押尾コータローが弾く「戦場のメリークリスマス」は
以前から聴いていたんですが、生演奏を聴けるとは・・・!!
私も出演者の皆さんの様に上手くなれるよう頑張ります