2013年06月03日

陸前高田を歩く

陸前高田を歩く


気仙沼を朝出発し陸前高田へ






陸前高田を歩く


駅は仮復旧で停留所として設けられていました

津波で駅が破壊され、線路が流されており、
その区間は代わりでバスが走っています

2年前に来たのにそんなことも知らなかった

知らず知らずのうちに他人事になってきているのかと反省しました






陸前高田を歩く


前回来たときにはなかった食堂が
竹駒にできていたので寄ってみることに

優しい味(´▽`)

夜勤明けの人、これから通勤の人が
利用されていてなんだか素敵な場所でした







陸前高田を歩く
陸前高田を歩く
陸前高田を歩く


その後、仮設住宅で生活されている方に車でいろんな場所を見せていただきました

2年でいろいろと変わって、瓦礫などは撤去され綺麗になっているものの、未だ残る震災の爪痕が妙に生々しかった

如何に日頃を他人事で過ごしていることか

「復興は中々進まない。それでもここはボランティアをはじめとする多くの方に本当に助けてもらっている。思い出してくれてありがとう」と、そう言われました

被災地にボランティアで行くことは素晴らしいことです

募金や支援物資を送ることも素敵なことです

でも、何回ボランティアに行ったからすごいとか、もう募金したからという考えに満足して欲しくないのです

本当に大切なのは、この国で起きたことを忘れずに受け止め、自分に何ができるか考え続けることではないのか。そう思えた旅でした。


同じカテゴリー(東北を歩く)の記事画像
気仙沼を歩く
一関を歩く
東北を歩く
同じカテゴリー(東北を歩く)の記事
 気仙沼を歩く (2013-06-02 18:51)
 一関を歩く (2013-06-01 12:37)
 東北を歩く (2013-05-31 22:04)

Posted by ジョン at 11:56│Comments(0)東北を歩く
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。